ロジックトレーナーと言いますと、論理回路を実際に回路として組んで挙動を確認する機械のことですよね(たしか
電気電子情報系の工学部の方は一度はお目にかかったことがあるかもしれない物のようで
すでに教育用ツールとしてロジックトレーナのシュミレータソフトはいくつか存在するわけですがそれでもここはいろいろと想いがありまして自分で作りたいと思います
アルゴリズムは特に複雑ではないのは用意に想像がつきました
ANDだったら全部1の時だけ1で通せ、とかそんなレベルでいいわけですもんね
問題はユーザインターフェースで、いかに使い勝手がよくて明瞭簡潔なものにできるかというわけですよねそうですよね
忘れないうちに思いついた付けたい機能をここにメモ書きしときます
いつも何がしたかったか忘れるもので・・・
・独自回路の製作、一つの関数として扱い可能
・タブ化
・バグ取りを助けるような(ry
また思い出したら書こうそうしよう
と言うか、上記の構想、ちょっとガチで期待。
--------------------------------------------------
生きてますよw
--------------------------------------------------